[ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神囿 那津美さん(2005年ビジュアルデザイン科卒)が4人展
「彩色現美」を開催されます。
日時:2014年4月26日2014年5月11日
12:00~19:00(会期中無休)
場所:大阪市西区江戸堀1-23-19
神囿 那津美さんのホームページ
http://jyo73.tumblr.com/
画像はクリックして拡大してご覧下さい。
画像はクリックして拡大してご覧下さい。
柿谷由佳さん(昭和63年(1988)美術科卒)の作品展
bio ojiyan cafe-原宿にて『 Sirenge 紫蓮花 』
日時:2014年 5月2日(金曜)~2014年 5月11日(日曜)
営業時間 平日 11:30-19:00 土日祝 12:00-20:00 不定休
場所:〒: 150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-28矢内ビル1F
TEL 03-3746-5990
5月2日午後6時からは
お店の奥の壁に直接描くライブペイント「絵音vol.10」を開催されます。
画像はクリックして拡大してご覧下さい。
画像はクリックして拡大してご覧下さい。
橋元 美穂さん(2007年 美術科 卒業)の展示・出店情報
【アート&てづくりバザール in KOBE VOl.3】
2014/05/03(土・祝)10:00~17:00
場所:神戸国際展示場3号館 (Access)
プチブース【P-15】角っこです!
入場料:前売500円/当日600円 ※小学生以下無料
※障害者割引はありません。
イベントは2日間ですが、5月3日のみの出店です。
プチブースでの参加で、小さい子どものための木製玩具
・雑貨の販売をします。
平成26年10月19日に行われるシグマ会65周年記念大同窓会に
参加される先生方です。(まだ出欠の連絡を頂いてない方もおられます。)
1 崎山 宗威 先生
2 山田 修 先生
3 国末 武博 先生
4 松井 穆 先生
5 留目 正文 先生
6 山本(山村)多真樹 先生
7 和田 康由 先生
8 秋山(形山)謹三 先生
9 西岡 清 先生
10 桜井 良明 先生
11 山口 繁雄 先生
12 岡田 依子 先生(現 工芸ID)
13 柴 勝利 先生(現 工芸V)
14 宮本 昌彦 先生(現 D研)
15 門脇 裕之 先生(現 都島工業)
16 宇都 直人 先生(現 都島工業)
17 野田 千賀子 先生(現 汎愛)
18 六村 浩士 先生(現 工芸ID)
19 矢倉 鉄也 先生(現 都島工業)
20 出雄 隆 先生
21 前川 敏 先生
22 西村 博之 先生 以下現職
23 稲本 正吾 先生
24 小原 博 先生
25 関澤 博之 先生
26 辻 賢太郎 先生
27 松井 文音 先生
28 泉 くるみ 先生
以上 建築科/建築デザイン科の先生
普通科で担任をされた先生方の参加メンバー
29 天野 輝夫 先生(英語)
30 高橋 寛明 先生(体育 現 市立)
31 長谷部 哲也 先生(社会 現 東)
32 羽島 康夫 先生(数学)
33 高橋 剛 先生(体育 現 淀商)
34 北端 隆 先生(英語 現 工芸)
35 反保 正 先生(体育 現 工芸)
36 津村 貴昭 先生(英語 現 南)
大同窓会の日程は
日 時:平成26年10月19日(日)13:00~16:00
場 所:新大阪ワシントンホテルプラザ ダイヤモンドホール
シグマ会年度代表各位 平成26年 4月 吉日
シグマ会 旧役員各位
シグマ会 新役員各位 シグマ会事務局
シグマ会・平成26年度総会のご案内
平素は、シグマ会の運営にご協力賜り、ありがとうございます。
シグマ会 平成26年度総会を下記要領で開催致しますので、お忙しいとは、存じますがご出席をお願い致します。
尚、本年度はシグマ会設立65周年、建築科が1944年に工芸に設置され70周年に当たり、これまで建築科/建築デザイン科に在籍された先生方をはじめ、ご担任頂いた普通科の先生方を一同にご招待する大同窓会の計画についてご報告がありますので、年度代表の方が出席出来ない場合は、必ず代理の方のご出席をお願い致します。
記
日 時 平成26年 5月11日(日曜日)午前11時開催(約1時間程度)
尚、会議終了後その場にて懇親会を行います。(1時間以内)
場 所 大阪市立工芸高等学校 5号館2階 会議室
*出欠及び代理出席の氏名を明記の上、4月20日迄にメールまたは電話にてご返事をお願い致します。
[総会の議題]
1.シグマ会活動報告
2.会計報告
3.新年度役員紹介と承認
4.新年度活動計画(大同窓会・交流会等)
お問い合わせは下記にお願い致します。
大阪市立工芸高等学校 建築デザイン科 稲本まで
建築デザイン科職員室 直通
TEL・FAX共 06-6623-0469
シグマ会メールアドレス sigma@home.nifty.jp