忍者ブログ



[ 52 ]  [ 53 ]  [ 54 ]  [ 55 ]  [ 56 ]  [ 57 ]  [ 58 ]  [ 59 ]  [ 60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工芸高校では7/14、9/22、10/27とオープンキャンパスを行います。

下の画像はクイックして見て下さい。

MX-4100FN_20120621_060013_001.jpgMX-4100FN_20120621_060013_002.jpg





























 
PR
画像をクイックして拡大して見て下さい。
MX-4100FN_20120621_060120_001.jpg
 
創立90周年事業
各実行委員様
                                                            記念事業事務局長
                                                                手  嶋  裕  治
第2回実行委員会のご案内
 
新緑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また、平素は本校教育にご尽力とご理解を賜り厚く御礼申し上ザます。
さて、本校創立90周年・デザイン教育研究所創立25周年記念事業にご協力を頂いてお
りますが、軽過報告をして頂きたく実行委員会を開催いたしますので次のとおりよろしくご参集の程お願い申し上げます。
                     記
 
日 時 : 6月20日(水)18:00~20:00
 
場 所 : デザイン教育研究所 2階ギャラリー
 
内 容  1.記念事業募金のお願い
      2.各実行委員会からの報告
        ・記念式典、祝賀会、展示委員.
        ・記念講演委員
        ・記念誌委員
        ・美術館計画委員
        ・サイン計画委員
        ・キャラクター委員
        ・記念グッズ委員
      3.その他
 
※追伸出欠のご連絡は6月13日(水)までに事務局までお願いいたします。
工芸 事務室 TEL06-6623-0485
          FAX06-6623--8419
陶芸家 中西州さんの二人展が、京都の寺町京極商店街にある「ギャラリー f」にて行われます。
中西さんは金属工芸科 昭和50年卒で、大阪工芸会の役員でもあり、金属工芸科・プロダクトデザイン科のOB会である。
匠の会 会長でもあります。この連休に京都へ行かれたならば、お立ち寄り下さい。
期間:5月1日~5月6日 11:00~19:00
場所:京都市中京区寺町三条下がる  寺町京極商店街を三条から南に行けば、右手にギャラリー f があります。
電話:075-221-2340
156496_340860025967555_246273548759537_879988_155038929_n.jpg
大阪市立工芸高等学校創立90周年・大阪市立デザイン教育研究所創立25周年を、
来年に向かえ、下記の記念事業を行うことになりました。
この記念事業を、有意義に行うため、大阪工芸会は、各科のOB会である縦の会を通じて広く募金を募ります。
今後各縦の会の理事会や総会が行われOBの皆様にご協力の要請があると思われますが、
趣旨に賛同頂き、募金のご協力をよろしくお願い致します。
(下記の文章は押して頂ければ拡大されます。)

MX-4100FN_20120419_082051_001.jpgMX-4100FN_20120419_082051_002.jpg










 


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]