[ 293 ] [ 292 ] [ 291 ] [ 290 ] [ 289 ] [ 288 ] [ 287 ] [ 286 ] [ 285 ] [ 284 ] [ 283 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成27年度 大阪工芸会 第1回理事会 議事録抜粋
日時:平成27年 5月20日 18:30~19:00
場所:工芸高校 5号館 2階 会議室
出席者(卒業年次順、敬称略)
澤田 図南雄(S36年P卒)、東野 忠雄 (S37年A卒)
吉村 克己 (S37年P卒)、椿野 敏雄 (S43年W卒)
北村 隆 (S44年W卒)、中尾 晋也 (S47年M卒)
山本 悦二 (S44年W卒)、中西 州 (S50年M卒)
濱田 義之 (S53年A卒)、田浦 真一 (S57年P卒)
小名木 仁季(S60年D卒)、片岡 朗 (S63年A卒)
澤田 真樹 (H 2年D卒)、津田 峰彦 (H 8年F卒)
柴田 昌平 (H14年F卒)
柘原 校長 辻江先生(PD)、竹中先生(I)、合田先生(V)
稲本先生(AD)、太田先生(P)、平嶋先生(F)以上
1.新理事の紹介と役員名の改称について
新理事としてシグマ会の副会長である片岡朗(S63年卒)を
新理事として紹介させて頂きます。
役員名改称については、新しい会則により以下の通り決めます。
会長:中西 州
副会長:橋本実香
顧問:伊郷武治(新任)
参与:吉村克也(新任)、上杉正人(新任)
理事長:濱田義之(前事業委員長)
事業委員長:前川政明
事務局長:田浦真一(前会計)
会計監査:中尾晋也、東野忠雄(新任)
部門委員長として
オトナ工芸魂事業委員長:澤田真樹
以上了承されました。
2.会計報告・新年度予算
決算報告については、監査は済んでおり問題ありませんでした。
予算については基本収入に見合った支出を基本として決定いたしました。
添付資料参照して下さい。
内容については了承されました。
3.ホームページの改訂について
ホームページの改訂については見積書と改訂内容を協議し、
H2年F卒の松本恵美子さんに依頼することに決定しました。
構成としては別紙のように考えております。
但し、会員のページについては今後検討させて頂きます。
一部追加することで了承されました。
4.その他
①オトナ工芸魂展
開催は11月14日・15日の2日間で会場のATCには
今月22日に中尾・澤田真樹両理事と、実行委員の東原にて
打ち合わせに行きます。内容は後日報告致します。
今後の展示の在り方として、工芸高校展と同時開催できないものか
学校側と検討して行きたい。
2月の工芸高校展で実施したのが好評で、学校で行う方が在校生との
繋がりもでき、また、卒業生も繋がりやすいのではないかという意見
でした。これについては早くても再来年の工芸展を目処に検討して行く
事とする。
②シグマ会から
シグマ会の活動報告としての冊子が出来ましたので配布させて頂く。
また、シグマの卒業生が係わっている演劇と落語会の紹介を行う。
③卒業50周年の集いについて
本年は昭和40年卒業の方が50周年にあたりますので、
各縦の会の方は名簿の提出にご協力下さい。
以上
PR
この記事にコメントする