忍者ブログ



[ 19 ]  [ 20 ]  [ 21 ]  [ 22 ]  [ 23 ]  [ 24 ]  [ 25 ]  [ 26 ]  [ 27 ]  [ 28 ]  [ 29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第66回 工芸高校展
2014年
2月 8日(土曜)9:00~16:00
2月 9日(日曜)9:00~15:00
ただし受付は終了30分前まで
会場:大阪市立工芸高等学校

2号館1階工芸会室では、90周年記念講演会の模様や
第1回オトナ工芸魂の模様をDVD等で御覧頂けます。
また、一部作品も展示させて頂いております。

大阪市立デザイン教育研究所展 同時開催
2014年
2月 8日(土曜)~11日(火曜)10:00~17:00
会場:大阪市立デザイン教育研究所

主な内容
2014年2月8日 12:00〜2014年2月9日 19:00
場所:天三おかげ館
デ研展のサテライト会場です。
―協力 大阪商工会議所北支部ー
投射物はデ研校舎の縮小モデルです。
計算上、このまま拡大すればリアルにデ研校舎でプロジェクションマッピングの投射ができます。

2014年2月8日(土)大阪市立デザイン教育研究所3Fにてホームカミングパーティが行います。
ご家族などの同伴者も入場できます。

2014年2月9日(日)13:00-14:00
公開講座「『システム思考×デザイン思考』について」
講師 保井俊之(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授)様
コーディネーター 松浦真(cobon)様
※引き続き14:30-16:30、ワークショップを行います。奮ってご参加ください。(一般のお客様も参加できます。)
事前の参加申し込みは不要です。

2014年2月10日(月)9:00-16:10
9:00-12:10 公開授業「デザイン思考」 特別講師 渡辺直樹(GOB Lab)様
13:00-15:00 グループワーク(一般公開)
15:00-16:00 アイデア・プレゼンテーション(一般公開)

※デ研生と高校生による春期プロジェクトのため、一般のお客様はご参加できません。

デ研の催し物についての詳細は、デ研のFBやHPを御覧下さい。

尚、工芸からD研に行く場合は、一端校舎を出てから御願い致します。
下記画像はクリックして拡大して下さい。


2010年卒業の谷山樹さんアート展

1/14(火) 13:00~19:00

1/15(水)~19日(日) 10:00~19:00
寝屋川市駅前アルカスホール[寝屋川市立地域交流センター]

『Tatsuki&Chikakoのアート展』

谷山樹と織畠千賀子が
創る世界をお楽しみください

(社)日本音楽ヘルパー協会
チャレンジドアートプロジェクト

下の画像はクリックして拡大して見て下さい。

                  平成25年12月吉日
記念事業実行委員
大阪工芸会理事
     各位殿
                         事務局
       記念事業総会と理事会のご案内
年の瀬もおしせまり 皆様におかれましては新年を迎えるに辺り
意気揚々の事とお喜び申し上げます。
平素は、本校教育にまた大阪工芸会にご尽力とご理解を賜り
厚くお礼申し上げます。
次の通り総会と理事会を開催いたしますので、
よろしくご参集の程御願い申し上げます。
日時 平成26年 1月15日(水)18:00~19:30
場所 本校 5号館2階会議室
内容 ●記念事業総会
    1.委員長あいさつ・工芸会会長あいさつ
      ・PTA後援会会長あいさつ
    2.記念事業の総括の件
    3.その他
   ●理事会
    1.工芸展併催の件
    2.新年度準備の件
    3.その他
   ●新年会
    終了後、ニュー丹波にて開きますのでご参加ください
    会費3,000円
*追記 出欠のご連絡は1月8日(水)までに事務局まで御願いします。
    事務局 TEL 06-6623-0485
        FAX 06-6623-8419
建築科/建築デザイン科卒業生の皆様へ

下記予定で大同窓会を実施致します。
日時:平成26年10月19日、日曜日 13:00~16:00
場所:新大阪ワシントンプラザホテル
詳細については今後発表致します。
上記大同窓会には現在下記の先生方をご招待申し上げるべく
住所等を確認中です。

建築科/建築デザイン科旧職員招待者リスト 
敬称は略させて頂きます。
荒川善夫・崎山宋威・上田紘夫・山田 修・国末武博・松井 穆
佐々木幸雄・池野 豊・留目正文・ 山本多真樹・ 和田康由
西村(原田)靖子・秋山(形山)謹三 ・西岡 清・清水浩美
桜井良明・岡田依子・柴 勝利・宮本昌彦・門脇裕之・宇都直人
野田千賀子・六村浩士・矢倉鉄也
普通科旧職員招待者リスト(基本3年生時担任)
森川 護(体育)・天野輝夫(英語)・栗山義男(国語)・安岡博志(体育)
平岡良三(体育)・甲斐 透(理科)・高橋寛明(体育)・長谷部哲也(社会)
羽鳥康夫(数学)・高橋 剛(体育)・北端 隆(英語)・反保 正(体育)
西前 雄史(理科)・津村貴昭(英語)・芦田隆治(体育)
以上が旧職員(建築から他の科に移動になって、
現在工芸に在職されている先生も旧職員とさせていただいております。)招待者です。

このリストに無い先生を呼んでほしいと思われたら、
メールで sigma@home.nifty.jpにお申し出下さい。

担当は濱田 義之(昭和53年卒)
忍者ブログ   [PR]