[ 64 ] [ 63 ] [ 62 ] [ 61 ] [ 60 ] [ 59 ] [ 58 ] [ 57 ] [ 56 ] [ 55 ] [ 54 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「花畑先生を囲む会」について変更点を2点お知らせいたします。
(1)記念品代での参加
遠方にお住まいで、参加が難しい方がいらっしゃるとのご意見をい ただきましたので、一口2,000円で記念品代での参加をしてい ただけるようにいたしました。
記念品代の振り込み口座は、写友会専用の口座へお願いいたします 。
http://www.syayu-kai.info/ kogei90th.html 参照。
(必ず卒業年か在籍期とお名前をご入力ください。)
もしくは、当日会場にてお預かりしたいと思います。
(2)参加料の変更
54~51期までの参加料を5,000円(こちらは変更なし)
50~44期までの参加料を7,000円
43期以前の参加料を9,000円
それぞれ参加料を下げ、より多くの方々からの参加をお願いしたい と思います。
3月も残りわずかとなりました。会場の予約都合上3月末までにお およその人数、4月15日までに確定の参加人数を事務局までお知 らせいただきますようお願いいたします。
映像デザイン科職員室 直通 06-6623-0462
(1)記念品代での参加
遠方にお住まいで、参加が難しい方がいらっしゃるとのご意見をい
記念品代の振り込み口座は、写友会専用の口座へお願いいたします
http://www.syayu-kai.info/
(必ず卒業年か在籍期とお名前をご入力ください。)
もしくは、当日会場にてお預かりしたいと思います。
(2)参加料の変更
54~51期までの参加料を5,000円(こちらは変更なし)
50~44期までの参加料を7,000円
43期以前の参加料を9,000円
それぞれ参加料を下げ、より多くの方々からの参加をお願いしたい
3月も残りわずかとなりました。会場の予約都合上3月末までにお
映像デザイン科職員室 直通 06-6623-0462
PR
この記事にコメントする