[ 63 ] [ 62 ] [ 61 ] [ 60 ] [ 59 ] [ 58 ] [ 57 ] [ 56 ] [ 55 ] [ 54 ] [ 53 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪市立工芸高等学校卒業生
大阪市立デザイン教育研究所卒業生の皆様
たびたびお願いしておりますが、再度募金のお願いです。
すでに出身科を通じて募金に賛同されたかたもおられますが、
募金活動をご存じ無い方もおられるようです。
出身科からの連絡が行き届いておりません。
誠に申し訳ありませんが、自分の科の募金先が分からない方は、
大阪工芸会へ直接募金して下さい。
募集期間は3月末としておりますが、記念式典の日まで引き続き受け付けておりますので、
どうか、よろしくお願い致します。
募 金 要 項
創立90周年記念事業委員会は、今回、次の要項により募金計画を立てましたので、ご賛同のうえ、皆様一人でも多く、積極的なご協力をお願い申し上げます。
尚、各科よりお願いがすでに連絡が行っておりましたら、基本的には各科の口座にお振り込み下さい。
連絡が届いていない場合は下記にお振り込み頂ければ助かります。
1、払込方法 ●郵便局で振替お払込の場合
00910-6-306462
大阪工芸会
●銀行でお振込の場合
三井住友銀行美章園支店
1-1419868
大阪工芸会代表 伊郷武治
2、募集期間 平成25年3月末日
(記念事業の準備の都合上、今年中にお願いします)
3、領収書が必要な方には送らせて頂きます
4、お振り込みの注意事項
お振り込みされる場合、名前を入力する際に卒業年度及び科の略語を記入し、2クラスある場合はクラスの数字を名前の前に記入して下さい。
また、名前は卒業時点の名前(旧姓等)をお書き下さい。
例として、昭和53年建築科1組卒業の工芸太郎の場合
郵便局でお振り込みの場合 通信欄に
「S53A1工芸太郎」と記載下さい。
銀行お振り込みの場合(ATM)は名前を入力する際に
「S53A1 コウゲイ タロウ」と入力下さい。
各科の略語一覧
ビジュアルデザイン科(V)、デザイン科・図案科(D)
インテリアデザイン科(I)、木材工芸科(W)
美術科(F)、映像デザイン科(P)、写真工芸科(P)
プロダクトデザイン科(PD)、金属工芸科(M)
建築デザイン科(AD)、建築科(A)
ご質問等のお問い合わせは下記アドレスにメールにて送付下さい。
osaka.kougeikai@gmail.com
大阪市立デザイン教育研究所卒業生の皆様
たびたびお願いしておりますが、再度募金のお願いです。
すでに出身科を通じて募金に賛同されたかたもおられますが、
募金活動をご存じ無い方もおられるようです。
出身科からの連絡が行き届いておりません。
誠に申し訳ありませんが、自分の科の募金先が分からない方は、
大阪工芸会へ直接募金して下さい。
募集期間は3月末としておりますが、記念式典の日まで引き続き受け付けておりますので、
どうか、よろしくお願い致します。
募 金 要 項
創立90周年記念事業委員会は、今回、次の要項により募金計画を立てましたので、ご賛同のうえ、皆様一人でも多く、積極的なご協力をお願い申し上げます。
尚、各科よりお願いがすでに連絡が行っておりましたら、基本的には各科の口座にお振り込み下さい。
連絡が届いていない場合は下記にお振り込み頂ければ助かります。
1、払込方法 ●郵便局で振替お払込の場合
00910-6-306462
大阪工芸会
●銀行でお振込の場合
三井住友銀行美章園支店
1-1419868
大阪工芸会代表 伊郷武治
2、募集期間 平成25年3月末日
(記念事業の準備の都合上、今年中にお願いします)
3、領収書が必要な方には送らせて頂きます
4、お振り込みの注意事項
お振り込みされる場合、名前を入力する際に卒業年度及び科の略語を記入し、2クラスある場合はクラスの数字を名前の前に記入して下さい。
また、名前は卒業時点の名前(旧姓等)をお書き下さい。
例として、昭和53年建築科1組卒業の工芸太郎の場合
郵便局でお振り込みの場合 通信欄に
「S53A1工芸太郎」と記載下さい。
銀行お振り込みの場合(ATM)は名前を入力する際に
「S53A1 コウゲイ タロウ」と入力下さい。
各科の略語一覧
ビジュアルデザイン科(V)、デザイン科・図案科(D)
インテリアデザイン科(I)、木材工芸科(W)
美術科(F)、映像デザイン科(P)、写真工芸科(P)
プロダクトデザイン科(PD)、金属工芸科(M)
建築デザイン科(AD)、建築科(A)
ご質問等のお問い合わせは下記アドレスにメールにて送付下さい。
osaka.kougeikai@gmail.com
PR
この記事にコメントする