[ 40 ] [ 39 ] [ 38 ] [ 37 ] [ 36 ] [ 35 ] [ 34 ] [ 33 ] [ 32 ] [ 31 ] [ 30 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
工芸会理事の濱田(S53建築卒)です。
11月30日に、90周年事業委員会の報告会と親睦会が行われました。
各事業委員会の報告
1.式典・祝賀会
日程は10月19日土曜日 クレオ大阪中央
12:30~16:30 式典・記念講演
18:00~20:30 祝賀会はハイアットりージェンシー おおさかにて行います。会費8千円
詳細につきましては、確定後にお伝えします。
2.記念誌
記念誌に書いて頂けるOBの人選中ですが、当初は50才まで のOBで計画中でしたが、人選に苦慮しています。
3.美術館計画
本館をライトアップする計画で進めていますが、業者の選定に 苦慮している。
なぜなら、文化財と言うことがネックで、辞退する業者もおられるようです。
これにつきましては、後日、工芸OBの方数名より業者の推薦を頂きました。
4.サイン計画
一番進んでるかもしれません。
5.キャラクタ事業
OBの応募は思ったより少ない。でも在校生を含めると80近 い応募があったよです。
6.記念グッズ
エコバックは発注しています。
他の、グッズ(ノート・手ぬぐい)はデザイン画、募集中
以上ですが、年がかわればより具体化して行くと思いますのでご協力をよろしくお願い致します。
11月30日に、90周年事業委員会の報告会と親睦会が行われました。
各事業委員会の報告
1.式典・祝賀会
日程は10月19日土曜日 クレオ大阪中央
12:30~16:30 式典・記念講演
18:00~20:30 祝賀会はハイアットりージェンシー
詳細につきましては、確定後にお伝えします。
2.記念誌
記念誌に書いて頂けるOBの人選中ですが、当初は50才まで
3.美術館計画
本館をライトアップする計画で進めていますが、業者の選定に
なぜなら、文化財と言うことがネックで、辞退する業者もおられるようです。
これにつきましては、後日、工芸OBの方数名より業者の推薦を頂きました。
4.サイン計画
一番進んでるかもしれません。
5.キャラクタ事業
OBの応募は思ったより少ない。でも在校生を含めると80近
6.記念グッズ
エコバックは発注しています。
他の、グッズ(ノート・手ぬぐい)はデザイン画、募集中
以上ですが、年がかわればより具体化して行くと思いますのでご協力をよろしくお願い致します。
PR
この記事にコメントする