[ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松本 和 個展 (2007年 美術科卒業)
日時:2月21日~3月5日
時間:10:00~18:00(最終15:00)
場所:芝田町画廊
大阪市北区芝田町2-9-19 イノノ第2ビル 1階
http://matsumotokazu.com/exhibition.html
日時:2月21日~3月5日
時間:10:00~18:00(最終15:00)
場所:芝田町画廊
大阪市北区芝田町2-9-19 イノノ第2ビル 1階
http://matsumotokazu.com/exhibition.html
PR
映像デザイン科52期生の作品展の案内
52期生16名の作品展です。
日時:3月1日~3月6日まで
時間:11:00~18:00(最終日17:00)
場所:ギャラリーやまもと
大阪市中央区島之内1丁目21-2 山本松ビル2階
http://52pten.web.fc2.com/
52期生16名の作品展です。
日時:3月1日~3月6日まで
時間:11:00~18:00(最終日17:00)
場所:ギャラリーやまもと
大阪市中央区島之内1丁目21-2 山本松ビル2階
http://52pten.web.fc2.com/
本日より写真工芸科・映像デザイン科のOB会である写友会のページが新しくなりました。
御確認下さい。
以前のブログ等はみられません。<(_ _)>
御確認下さい。
以前のブログ等はみられません。<(_ _)>
大阪工芸高校 写友会 副会長の前川からのお願い!
我々の期(20期)1976年からお世話になった花畑先生の退職にあたり、囲む会を開催する事になりました事をご報告します。
卒業生の皆様お時間の許す限りご出席頂く様お願い申しあげます。
まだ、多少の変更はあるか?と思いますが日程と時間は決定してますので、よろしくお願い致します。
*皆様御自身のページなどにシェア頂けるとありがたいです!
また、1期から19期の諸先輩方々も是非参加頂き明日の工芸高校、明日の映像デザイン科の発展を願い後輩達と懇親頂ける事をお願い申し上げます。 前川政明
我々の期(20期)1976年からお世話になった花畑先生の退職にあたり、囲む会を開催する事になりました事をご報告します。
卒業生の皆様お時間の許す限りご出席頂く様お願い申しあげます。
まだ、多少の変更はあるか?と思いますが日程と時間は決定してますので、よろしくお願い致します。
*皆様御自身のページなどにシェア頂けるとありがたいです!
また、1期から19期の諸先輩方々も是非参加頂き明日の工芸高校、明日の映像デザイン科の発展を願い後輩達と懇親頂ける事をお願い申し上げます。 前川政明
大阪工芸会 理事各位殿
平成 24年12月 吉日
第一回理事会のご案内
大阪工芸会事務局
前略 新年をお迎えする準備でお忙しい事と存じます。
さて、来年はいよいよ母校創立90周年・デ研25周年記念の年にあたり、皆様方のお力添えを一層頂き成功させたいと願ってます。
平成24年度は理事会を取りやめて、記念事業準備委員会を推進してきましたが、状況を把握して頂くために新年にあたり理事会を開催致しますので、全理事の皆さん各学科揃ってのご出席をお願いいたします。
尚、出欠のご返事は、TELまたはFAXにて事務局までご連絡ください。 草々
1.日 時 平成 25年 1月 16日 (水) 18:00~19:30
2.場 所 デザイン教育研究所 2F
3.議 題 1.記念事業準備委員会からの経過報告
・記念式典・祝賀会・展示委員
・記念講演委員
・記念誌委員
・美術館計画委員
・サイン計画委員
・キャラクター委員
・記念グッズ委員
2.記念事業募金の状況
3.その他
追伸 出欠のご連絡は1月9日(水)までにご連絡ください
工芸 事務局 TEL 06-6623-0485
FAX 06-6623-8419
平成 24年12月 吉日
第一回理事会のご案内
大阪工芸会事務局
前略 新年をお迎えする準備でお忙しい事と存じます。
さて、来年はいよいよ母校創立90周年・デ研25周年記念の年にあたり、皆様方のお力添えを一層頂き成功させたいと願ってます。
平成24年度は理事会を取りやめて、記念事業準備委員会を推進してきましたが、状況を把握して頂くために新年にあたり理事会を開催致しますので、全理事の皆さん各学科揃ってのご出席をお願いいたします。
尚、出欠のご返事は、TELまたはFAXにて事務局までご連絡ください。 草々
1.日 時 平成 25年 1月 16日 (水) 18:00~19:30
2.場 所 デザイン教育研究所 2F
3.議 題 1.記念事業準備委員会からの経過報告
・記念式典・祝賀会・展示委員
・記念講演委員
・記念誌委員
・美術館計画委員
・サイン計画委員
・キャラクター委員
・記念グッズ委員
2.記念事業募金の状況
3.その他
追伸 出欠のご連絡は1月9日(水)までにご連絡ください
工芸 事務局 TEL 06-6623-0485
FAX 06-6623-8419